報恩講、そして秋ふかし
先月30日の当寺報恩講にお参りいただいた方、また法要志をいただいた方、まことにありがとうございました。
ほんの2時間ほどの法要でしたが、50名弱のお参りをいただき嬉しく思います。
ご講話にご来寺くださった瓜生崇さんの熱のこもったお話も素晴らしかったです。
さて、自坊報恩講を終えると長い秋=報恩講シーズンも後半(といっても後半がより長いんですが)に突入し、報恩講参りの毎日です。
昨日までの3~4日ほど、断続的な雨が続きましたが、今日は快晴!
能登の宝達山のふもとにある村の報恩講へ。
当寺ご門徒宅は3軒だけですが、いつもながら熱心なお参りでした。
街中の報恩講は終盤ですが、こういう村の報恩講はこれからが本番で、12月中旬まで続きます。
体調管理に気を付けつつ今年も完走したいものです。
世の中安穏なれ。
合掌
旧盆
ご無沙汰しておりました。
各地の大雨、お見舞い申し上げます。
早や旧盆も過ぎようとしております。
我が家のお墓参り、今年は息子は卒論ゼミなどで多忙もあって帰省自粛し、妹は体調不良で帰省を見合わせたため、ボクと母と2人でお勤めしました。
前住職が西帰して2度めの旧盆です。
さて当寺墓地ですが、金沢市内の方は7月の新盆にお参りされますが、それ以外の方は旧盆にお参りされています。
7月と違って自由にお参りしていただくのですが、いろいろ目につくことがあります。
墓地の入り口には諸注意といいますか、お願いごとを掲示してありますが、読まないからなのか、読んでても無視なのかはわかりませんが、守っていただけない方が多くいらっしゃいます。
まず「お参り後、ロウソクの灯を消してお帰りください」ですが、万が一でも風で飛んできた枯れ葉や紙くずなどにロウソクの灯が燃え移り、それが建物に飛んで来たら? という防火のためです。
これが意外なほど守っていただけない。
日に2~3回ほど見回りますが、新盆最終日の今日など3か所で灯がつけっぱなしでした。
お帰り前、必ず消火してください、お願いします。
次に「ゴミ箱にビニールやプラスチックを捨てないでください」ですが、金沢市のゴミ分別は厳しいことによるお願いです。
しかし、お仏花を包んであったビニールやロウソクやお線香をプラスチックパックが多く捨てられて困ります。
皆さん、ご自宅でゴミを分別して捨てていると思いますが、他人宅でも同じですので、面倒でもよろしくお願いいたします。
お供えされた缶ビール、カップ酒、缶コーヒー、菓子、果物などもお参り後に必ずお持ち帰りください。
あとの細かいことは、またの機会にしますが、最後にお知らせします。
その墓地のゴミ箱は今年いっぱいの設置となります。
来年からはゴミ箱はありませんので、すべてのゴミとお供物は各自でお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
世の中安穏なれ。
合掌
お祝い
15~20度とさわやかな青天が続いて気持ちが良いです。
街中ではハナミズキがキレイです。
さて一昨日、親戚寺院の若院の結婚披露宴に出席しました。
昨春の予定がコロナ渦で1年延期、入籍からすでに20年近くを経てのお祝いの宴でした。
新郎新婦の初々しい姿は、まぶしいですねぇ。
しかし、当寺は親戚の少なく、こういう機会は本当に久しぶりでした。
今回の新郎、彼の祖父(95歳=健在)とボクの父が従弟という関係です。
先日の前住職本葬儀に参集していただいた親戚寺院も、ボクの曾祖母の関係とだいぶ遠くなりつつあります。
それでも、こうやって繋がりが続いていることはありがたいものだと思います。
新郎新婦、幸多かれと願うばかりです。
世の中安穏なれ。
合掌
ご報告
早や新緑の候のような気候に、今年の季節の移ろいの速さを感じます。
さて一昨日=4月14日、当寺前住職本葬儀と1周忌法要を執り行いました。
1年越しでようやく皆さんにお別れと感謝の場を設けることができました。
ただ、世情は1年前よりも深刻と言ってよい状況で、大都市を中心にまん延防止~という中でした。
来る予定にしていても断念された方も多かったようで残念です。
それでも県内外から100名以上の弔問をいただき、葬儀後には親族と総代さん方で1周忌を勤めることができ安堵しました。
早いようでいろいろあった1年でした。
ご参集いただいた皆さま、来られずとも思いをはせていただいた皆さま、ありがとうございました。
世の中安穏なれ。
合掌
より以前の記事一覧
- 準備もろもろ 2021.04.12
- 前住職本葬儀 2021.04.07
- 春彼岸会 2021.03.19
- 寺報春号 2021.02.26
- 名物 2021.01.29
- 役員・総代さん 2021.01.25
- ご理解ください 2021.01.20
- 今年もよろしくお願いします。 2021.01.11
- 今年も・・・ 2020.12.30
- 年末へ 2020.12.21
- さて。 2020.11.18
- これは・・・? 2020.11.04
- 報恩講お勤めしました 2020.10.30
- 善福寺報恩講 2020.10.26
- 役員会と報恩講 2020.09.23
- 9月も後半 2020.09.18
- 報恩講について 2020.09.09
- 訃報 2020.08.21
- 対策 2020.08.17
- お盆を終えて 2020.07.16
- お盆を迎える 2020.07.10
- 7月 2020.07.02
- 早くも? 2020.06.20
- 今号の寺報は・・・ 2020.04.24
- お報せ 2020.04.14
- 暑さ寒さも 2020.03.23
- 彼岸の入り 2020.03.18
- お知らせとお願い 2020.03.13
- 寺報 2020.02.28
- お寺づくり 2020.02.05
- 謹賀新年 2020.01.01
- 年末年始 2019.12.27
- 善福寺報恩講 2019.11.01
- 報恩講のご案内 2019.10.28
- 報恩講に向けて 2019.10.23
- お盆終了しました 2019.07.17
- お盆のご案内 2019.07.08
- ありがとうございました 2019.05.20
- 明日のご案内 2019.05.17
- 初夏 2019.05.13
- 連休終了~日常回帰 2019.05.08
- 寺報発送 2019.04.22
- 若院帰省 2019.03.18
- 新年の集い 2019.02.04
- 役員会 2019.01.14
- 謹賀新年 2019.01.07
- 大晦日~元旦 2018.12.31
- 年末年始 2018.12.28
- 寺報、そして寺史完成 2018.12.21
- お寺の報恩講の舞台裏 2018.11.02
- 報恩講円成 2018.10.31
- 善福寺報恩講直前 2018.10.26
- 仏具おみがき 2018.10.24
- ひとつの現状 2018.10.17
- 寺報発送しました 2018.10.03
- 猛暑は続く、どこまでも? 2018.08.27
- お盆のご案内 2018.07.09
- 寺報発送 2018.06.20
- 感謝 2018.05.21
- 明日は永代祠堂経会です 2018.05.18
- 暑~い(汗) 2018.05.16
- 準備スタート 2018.05.14
- 春分の日 2018.03.21
- 春彼岸会 2018.03.19
- 遅くなりましたが 2018.03.05
- 境内の現状 2018.02.23
- お願いとご注意 2018.01.12
- 年末年始のご案内 2017.12.25
- 報恩講勤修 2017.11.01
- 報恩講~準備中 2017.10.27
- 報恩講前の必須です♪ 2017.10.25
- 寺報発送 2017.10.04
- 今年の当寺報恩講は・・・ 2017.10.02
- 連休終了 2017.09.18
- 明日は盂蘭盆会です 2017.07.14
- お盆のご案内 2017.07.10
- お詫び 2017.06.28
- 境内近況 2017.06.26
- 寺報発送しました 2017.06.23
- 寺報【夏】号 2017.06.12
- 明日のご来寺お待ちしております 2017.05.19
- 初夏の法要 2017.05.15
- 寺報発送しました 2017.04.26
- 春彼岸会 2017.03.20
- 3月です 2017.03.01
- 寺報【春】号など 2017.02.24
- 改築中です 2017.02.17
- まだまだご注意ください 2017.02.13
- 人が集う場所 2017.02.06
- 大掃除 2016.12.28
- 年末年始のご案内 2016.12.26
- 遠方のご門徒さん 2016.12.21
- 報恩講勤修 2016.10.31
- 善福寺報恩講~準備完了 2016.10.28
- 善福寺報恩講~準備中 2016.10.26
- 秋晴れの境内 2016.10.14
- 役員会など 2016.09.26
- ご報告 2016.09.07
- 加賀・越中の交流 2016.07.27
- お盆の後片付け 2016.07.20
- お盆は明日まで 2016.07.15
- お盆1週間前 2016.07.06
- 永代祠堂経会~無事お勤めできました 2016.05.23
- 準備完了 2016.05.20
- 初夏の恒例法要です 2016.05.18
- お返し 2016.05.09
- 増刊号~できました! 2016.04.25
- お心をお寄せください 2016.04.18
- 春彼岸会のご案内 2016.03.18
- お寺づくり 2016.02.08
- ご注意とお願い 2016.01.22
- お寺づくり 2016.01.11
- 報恩講~たくさんのご縁が集いました 2015.10.30
- お東の歌姫もご来寺されます♪ 2015.10.28
- 準備ちゃくちゃく 2015.10.26
- 報恩講ご案内 2015.10.23
- 盂蘭盆会法話~兵戈無用に想う 2015.07.15
- 猛暑のお盆(汗) 2015.07.13
- 寺報【夏】号できましたが・・・ 2015.06.19
- 準備完了です! 2015.05.15
- 初夏の法要ご案内 2015.05.11
- 寺報増刊号~作成中 2015.04.17
- 春の彼岸会 2015.03.18
- 寺報【春】号~間もなく発行(予定) 2015.02.23
- お寺で朝市~再開のお知らせ♪ 2015.02.20
- 善福寺チャンネル更新 2015.01.26
- ご縁カード~ポイント景品候補 2015.01.23
- 役員・総代会 2015.01.19
- 視覚効果? 2015.01.14
- 歳末~新年のご案内 2014.12.26
- 寺報発送しました 2014.12.22
- 年末年始の朝市 2014.12.19
- 積雪時のお願い 2014.12.05
- 報恩講~無事に終了 2014.10.31
- 報恩講初日 2014.10.29
- 報恩講のご案内 2014.10.27
- 報恩講に向けて 2014.10.24
- 仏具おみがき 2014.10.22
- お寺の掲示板など 2014.10.17
- 「ご縁のしおり」スタート 2014.10.06
- お盆終了~ご来寺感謝 2014.07.16
- 止むを得ず 2014.07.11
- お盆のご案内 2014.07.07
- 木曜はお寺で朝市です♪ 2014.06.20
- お寺で朝市~盛況♪ 2014.06.13
- ご来寺時のお願い 2014.05.23
- 明日の永代祠堂経会~準備完了です 2014.05.16
- 永代祠堂経会のご案内 2014.05.14
- 寺報・初夏増刊号 2014.04.23
- 新たな顔です 2014.03.17
- 春彼岸会のご案内 2014.03.14
- オリジナル・グッズ 2014.02.19
最近のコメント