役員・総代さん
本来11日に予定していた当寺役員会、大雪のため昨日に延期され開催しました。
当寺には責任役員2名、総代8名がいます。
これに住職=ボクや役僧氏が加わってお寺づくりをしています。
むかしはご門徒=農家が多く、平日でも駆けつけてくださる役員さんが多くいました。
しかし、農家であっても兼業がほとんどであり、勤め人であれば定年後でなければなかなか役員になってくださる方が見つかりません。
任期は3年であり、男女どちらでも良いのですが、「門徒総代」という肩書に「私なんてとんでもない」と言われる方も多く困っています。
次の任期はこの3月ですが、2名ほど新役員を募集しています。
自薦他薦を問いません、どなたでもお声を上げていただけるととてもうれしく思います。
さて、昨日の役員会は昨年の決算、今年の予算、年間行事計画、4月の前住職葬儀兼一周忌法要などを協議しました。
これで今年のお寺が動き出すことになります。
現役員さん方には感謝しかないですね。
世の中安穏なれ。
合掌
今年もよろしくお願いします。
新年を迎え、早や11日も経ちました。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。
年末年始は、帰省してくれた息子とともに静かに過ごすことができました。
さて、年末から降り出した雪は、ここ3~4日で金沢市内で50センチ超えの積雪となりました。
3年ぶりの大雪です。
昨日は車を出すこともできず、昨日のご法事も今日の役員会も延期させていただくしかありませんでした。
きりのない除雪に疲れ果てました。
幸い、近所の工務店の方が重機を出動させてくださり、今日には車を出すこともできました。
しかし、境内、道路沿いに積まれた雪の山との格闘は当分続きそうです。
なんとか正面玄関前までは入れますが、墓地には入れず、御堂と鐘楼屋根からの落雪で大変危険です。
当分の間、お墓参りはお控えくださいますようお願いいたします。
世の中、安穏なれ。
合掌
今年も・・・
一昨日、昨日で御堂の大掃除とお荘厳を終えました。
今年は忌中につき、お鏡はなしです。
今日は、自室リビングの大掃除にかかりきり。
環境が変わることが苦手な猫は逃げ回っていました(笑)
夕方、なんとかカッコをつけて、帰省している息子の夕飯の支度をしようと外をみると、予報通り冬将軍の到来です。
今年も当ブログをご愛読いただきありがとうございました。
善福寺の年末年始は以下の通りです。
【除夜の鐘】大晦日夜11時10分より。
マスク着用必須、おひとりづつ手を消毒をした上でお撞きいただきます。
例年の1発づつお渡しする駄菓子は今年はありません。
午前0時に撞き終わります。
【修正会】元旦0時より。
マスク着用必須、消毒をしていただいた方のみ御堂へどうぞ。
新年初勤行と住職感話。
【お墓参り】
積雪時のお墓参りはできるだけお控えください。
御堂と鐘楼の間は、大量の雪が落ちてとても危険です。
どうしても墓地へ行かれる場合は御堂の軒下をお通りください。
世の中安穏なれ。
合掌
さて。
温暖な日々が続き、冬が近いことを忘れてしまいそうですね。
晴天が続き、陽光のもと紅葉が映えています。
今年の紅葉は長持ちしてるように思います。
さて、気の早い総代さんから「来年の新年会は中止ですね?」と言われました。
新年会どころか、その前にある除夜の鐘や修正会をどうするか? もまだ考えていません。
コロナウィルス感染者は日に日に急増しており、先行きが見えません。
除夜の鐘、いつものように「どなたでもお撞きください」というわけにはいかないでしょう。
さて、悩みどころです。
明後日ごろから気温も下がってくる=例年並み? になってくるようなので、体調管理にはお気をつけください。
世の中安穏なれ。
合掌
報恩講お勤めしました
例年の2日間から今日1日、午後から1座のみとした当寺報恩講。
いつもと違う違和感ありつつ、無事に終えることができました。
10人くらいはお参りあるかな? と思っていましたが、30人超のお参りをいただきました。
本当にありがとうございました。
出仕はボクと息子のみ、助音は山内の3人のみでしたが、少数精鋭とみな張り切っての発声でした。
結願日中のお勤め、そしてボクの感話、蓮如上人の疫癘のお文を軸にお話しさせていただきました。
ほぼ1時間半で終了、消毒液設置、ところどころ窓を少しづつ開けての換気などの対策もしっかりできたと思います。
換気でお参りの皆さんは、少し寒かったかも? と申し訳なく思います。
こんなイレギュラーな報恩講、今年が最初で最後でありますよう。
世の中安穏なれ。
合掌
より以前の記事一覧
- 善福寺報恩講 2020.10.26
- 役員会と報恩講 2020.09.23
- 9月も後半 2020.09.18
- 報恩講について 2020.09.09
- 訃報 2020.08.21
- 対策 2020.08.17
- お盆を終えて 2020.07.16
- お盆を迎える 2020.07.10
- 7月 2020.07.02
- 早くも? 2020.06.20
- 今号の寺報は・・・ 2020.04.24
- お報せ 2020.04.14
- 暑さ寒さも 2020.03.23
- 彼岸の入り 2020.03.18
- お知らせとお願い 2020.03.13
- 寺報 2020.02.28
- お寺づくり 2020.02.05
- 謹賀新年 2020.01.01
- 年末年始 2019.12.27
- 善福寺報恩講 2019.11.01
- 報恩講のご案内 2019.10.28
- 報恩講に向けて 2019.10.23
- お盆終了しました 2019.07.17
- お盆のご案内 2019.07.08
- ありがとうございました 2019.05.20
- 明日のご案内 2019.05.17
- 初夏 2019.05.13
- 連休終了~日常回帰 2019.05.08
- 寺報発送 2019.04.22
- 若院帰省 2019.03.18
- 新年の集い 2019.02.04
- 役員会 2019.01.14
- 謹賀新年 2019.01.07
- 大晦日~元旦 2018.12.31
- 年末年始 2018.12.28
- 寺報、そして寺史完成 2018.12.21
- お寺の報恩講の舞台裏 2018.11.02
- 報恩講円成 2018.10.31
- 善福寺報恩講直前 2018.10.26
- 仏具おみがき 2018.10.24
- ひとつの現状 2018.10.17
- 寺報発送しました 2018.10.03
- 猛暑は続く、どこまでも? 2018.08.27
- お盆のご案内 2018.07.09
- 寺報発送 2018.06.20
- 感謝 2018.05.21
- 明日は永代祠堂経会です 2018.05.18
- 暑~い(汗) 2018.05.16
- 準備スタート 2018.05.14
- 春分の日 2018.03.21
- 春彼岸会 2018.03.19
- 遅くなりましたが 2018.03.05
- 境内の現状 2018.02.23
- お願いとご注意 2018.01.12
- 年末年始のご案内 2017.12.25
- 報恩講勤修 2017.11.01
- 報恩講~準備中 2017.10.27
- 報恩講前の必須です♪ 2017.10.25
- 寺報発送 2017.10.04
- 今年の当寺報恩講は・・・ 2017.10.02
- 連休終了 2017.09.18
- 明日は盂蘭盆会です 2017.07.14
- お盆のご案内 2017.07.10
- お詫び 2017.06.28
- 境内近況 2017.06.26
- 寺報発送しました 2017.06.23
- 寺報【夏】号 2017.06.12
- 明日のご来寺お待ちしております 2017.05.19
- 初夏の法要 2017.05.15
- 寺報発送しました 2017.04.26
- 春彼岸会 2017.03.20
- 3月です 2017.03.01
- 寺報【春】号など 2017.02.24
- 改築中です 2017.02.17
- まだまだご注意ください 2017.02.13
- 人が集う場所 2017.02.06
- 大掃除 2016.12.28
- 年末年始のご案内 2016.12.26
- 遠方のご門徒さん 2016.12.21
- 報恩講勤修 2016.10.31
- 善福寺報恩講~準備完了 2016.10.28
- 善福寺報恩講~準備中 2016.10.26
- 秋晴れの境内 2016.10.14
- 役員会など 2016.09.26
- ご報告 2016.09.07
- 加賀・越中の交流 2016.07.27
- お盆の後片付け 2016.07.20
- お盆は明日まで 2016.07.15
- お盆1週間前 2016.07.06
- 永代祠堂経会~無事お勤めできました 2016.05.23
- 準備完了 2016.05.20
- 初夏の恒例法要です 2016.05.18
- お返し 2016.05.09
- 増刊号~できました! 2016.04.25
- お心をお寄せください 2016.04.18
- 春彼岸会のご案内 2016.03.18
- お寺づくり 2016.02.08
- ご注意とお願い 2016.01.22
- お寺づくり 2016.01.11
- 報恩講~たくさんのご縁が集いました 2015.10.30
- お東の歌姫もご来寺されます♪ 2015.10.28
- 準備ちゃくちゃく 2015.10.26
- 報恩講ご案内 2015.10.23
- 盂蘭盆会法話~兵戈無用に想う 2015.07.15
- 猛暑のお盆(汗) 2015.07.13
- 寺報【夏】号できましたが・・・ 2015.06.19
- 準備完了です! 2015.05.15
- 初夏の法要ご案内 2015.05.11
- 寺報増刊号~作成中 2015.04.17
- 春の彼岸会 2015.03.18
- 寺報【春】号~間もなく発行(予定) 2015.02.23
- お寺で朝市~再開のお知らせ♪ 2015.02.20
- 善福寺チャンネル更新 2015.01.26
- ご縁カード~ポイント景品候補 2015.01.23
- 役員・総代会 2015.01.19
- 視覚効果? 2015.01.14
- 歳末~新年のご案内 2014.12.26
- 寺報発送しました 2014.12.22
- 年末年始の朝市 2014.12.19
- 積雪時のお願い 2014.12.05
- 報恩講~無事に終了 2014.10.31
- 報恩講初日 2014.10.29
- 報恩講のご案内 2014.10.27
- 報恩講に向けて 2014.10.24
- 仏具おみがき 2014.10.22
- お寺の掲示板など 2014.10.17
- 「ご縁のしおり」スタート 2014.10.06
- お盆終了~ご来寺感謝 2014.07.16
- 止むを得ず 2014.07.11
- お盆のご案内 2014.07.07
- 木曜はお寺で朝市です♪ 2014.06.20
- お寺で朝市~盛況♪ 2014.06.13
- ご来寺時のお願い 2014.05.23
- 明日の永代祠堂経会~準備完了です 2014.05.16
- 永代祠堂経会のご案内 2014.05.14
- 寺報・初夏増刊号 2014.04.23
- 新たな顔です 2014.03.17
- 春彼岸会のご案内 2014.03.14
- オリジナル・グッズ 2014.02.19
最近のコメント