役員・総代さん
本来11日に予定していた当寺役員会、大雪のため昨日に延期され開催しました。
当寺には責任役員2名、総代8名がいます。
これに住職=ボクや役僧氏が加わってお寺づくりをしています。
むかしはご門徒=農家が多く、平日でも駆けつけてくださる役員さんが多くいました。
しかし、農家であっても兼業がほとんどであり、勤め人であれば定年後でなければなかなか役員になってくださる方が見つかりません。
任期は3年であり、男女どちらでも良いのですが、「門徒総代」という肩書に「私なんてとんでもない」と言われる方も多く困っています。
次の任期はこの3月ですが、2名ほど新役員を募集しています。
自薦他薦を問いません、どなたでもお声を上げていただけるととてもうれしく思います。
さて、昨日の役員会は昨年の決算、今年の予算、年間行事計画、4月の前住職葬儀兼一周忌法要などを協議しました。
これで今年のお寺が動き出すことになります。
現役員さん方には感謝しかないですね。
世の中安穏なれ。
合掌
最近のコメント