今年も・・・
一昨日、昨日で御堂の大掃除とお荘厳を終えました。
今年は忌中につき、お鏡はなしです。
今日は、自室リビングの大掃除にかかりきり。
環境が変わることが苦手な猫は逃げ回っていました(笑)
夕方、なんとかカッコをつけて、帰省している息子の夕飯の支度をしようと外をみると、予報通り冬将軍の到来です。
今年も当ブログをご愛読いただきありがとうございました。
善福寺の年末年始は以下の通りです。
【除夜の鐘】大晦日夜11時10分より。
マスク着用必須、おひとりづつ手を消毒をした上でお撞きいただきます。
例年の1発づつお渡しする駄菓子は今年はありません。
午前0時に撞き終わります。
【修正会】元旦0時より。
マスク着用必須、消毒をしていただいた方のみ御堂へどうぞ。
新年初勤行と住職感話。
【お墓参り】
積雪時のお墓参りはできるだけお控えください。
御堂と鐘楼の間は、大量の雪が落ちてとても危険です。
どうしても墓地へ行かれる場合は御堂の軒下をお通りください。
世の中安穏なれ。
合掌
| 固定リンク
「善福寺いろいろ」カテゴリの記事
- 役員・総代さん(2021.01.25)
- ご理解ください(2021.01.20)
- 今年もよろしくお願いします。(2021.01.11)
- 今年も・・・(2020.12.30)
- 年末へ(2020.12.21)
コメント