お盆を迎える
まだまだ雨模様の日々が続きそうです。
大雨、土砂災害にじゅうぶんお気を付けください。
さて、金沢は7月にお盆を迎えます。
本来、曜日に関係なく13日~16日(8月も同じ)です。
12日の読経受付は今年だけの特例です、よろしくお願いいたします。
◆盂蘭盆会(=お盆の法要) 7月15日(水)午後2時より
◆墓前での読経受付 7月12日(日)~16日(木)
朝7時~夜7時半(16日のみ朝9時~夕方5時)
墓地に待機する僧侶にお声かけください。
◆期間中=大玄関にて維持費の受付け、お蝋燭とお線香(各50円)の頒布をしております。
(お仏花とキリコの頒布はしておりませんので、ご持参ください)
※上記期間以外の日時の読経受付をご希望の場合は事前にご一報ください。
深夜、日の出前の早朝などの墓地への無断立ち入りは固くお断りします。
法要時、墓前読経時など、人と人が蜜になりやすい場所ではマスク着用のこと。
お昼前後や夕方が混み合いますので、なるべく分散するようご配慮ください。
境内が満車の場合、周辺の公共パーキングなどをご利用ください。けして近隣の施設や住宅に無断駐車しないでください。
お供えされた菓子、果物、酒類などは、お参り後にお持ち帰りください。
墓地備付のゴミ箱は普通ゴミ専用ですので、ビニール、プラスチック、ペットボトル、空き缶、空き瓶などは捨てずにお持ち帰りください。また包装紙なども小さく丸めて捨ててください。
世の中安穏なれ。
合掌
| 固定リンク
コメント