遠い道のり
5月らしいさわやかで過ごしやすい日が続きます。
一昨日は、恒例の永代祠堂経会を無参詣にてお勤めしました。
仏事も、コロナ渦が収束するまでこういう状態が続くのでしょうか。
多くの自治体で緊急事態宣言が解除され、街中に繰り出す人が増えているそうです。
しかし、コロナ渦は根本的に何も解決していません。
ワクチンや予防接種の完備まで、あらゆる自粛を続けるしかないと思います。
テレビでは、ある専門家が「コロナ以前の生活に、100%戻ることは不可能でしょう。それを望むよりも、新たな生活を構築し、慣れていく方が良いのではないか」と言っていました。
なんとなくそういうかな? とは思っていましたが、こうハッキリ言われるとショックですね。
でも、発想の転換、頭を切り替えて暮らすことを前提にする方が確かに建設的だと思います。
外へ出たい文句を言うよりも、自宅でできることに小さくとも楽しみや喜びをみつけていきませんか?
まだまだ遠い道のり、ともに歩むしかありません。
世の中安穏なれ。
合掌
| 固定リンク
コメント