毎回書いていますが、蒸し暑いです。
そんな蒸し暑い中、今日は組の坊守会が当寺でありました。
当派の行政単位である教区が全国30か所あり、その教区の中に組(そ)があって数10か寺が含まれます。
当寺は金沢教区8組です。
組の住職の集まりが組会(そかい)で、坊守(住職の配偶者)の集まりが坊守会(ぼうもりかい)です。
まずお勤めし、住職が少しお話をし、あとは各種談合といった内容です。
お寺を大事に守ることは、ご門徒を大事に守る、それを子や孫に引き継いでいくのが現住職、現坊守の役目ではなかろうか? というようなお話をさせていただきました。
お寺を取り巻く状況は、今後ますます厳しくなっていくことが予想されます。
日々のご縁、大事にいただき守っていきたいものです。
合掌
コメント