昨日の晴天と、夕べの雨で雪もみるみるうちに溶けていきました。
いくらか気温も高くなりましたが、当寺の御堂などは冷凍庫のようです(苦笑)。
寒いときに食べたくなるのが、京都の「たぬきうどん」です。
刻んだキツネ(油揚げ)とネギのあんかけで、おろしショウガたっぷりで暖まりますよ。
今日は平日ですが、極寒の御堂でご法事をお勤めさせていただきました。
平日だと気分的に余裕をもってお勤めでき、法要後にはお母様の3回忌法要でご来寺された姉妹といろいろおしゃべりさせていただきました。
おふたりから、読経後のボクの法話がいつも良いとのお褒めをいただきましたが、照れくさいやら恐縮やら、ありがたいやら(苦笑)。
でも、良いはもちろんですが、悪い=ダメ出しでも反応をいただけることはとてもありがたいものです。
無反応が何より怖いですね(笑)。
といっても、ボクの話はオチはいつも同じで、その季節に合った身近な話題や故人や施主さまの年代などを織り交ぜたネタから話を始めているだけなんです。
これに慢心せず、少しでも聴いていただき、何か感じていただけるお話ができるよう精進したいと思います。
合掌
コメント