ここ数日、梅雨入り? したかのような雨と肌寒さで、お参りにお邪魔するお宅での風邪をひいてらっしゃる方が多いようです。
皆さまも、ご自愛くださいますよう。
先日のこと。
朝、起床して門扉を開けようと外に出た午前6時半、すでに門扉が開かれ、境内には1台の車がありました。
7月のお盆前には多く、この時期には珍しいのですが、おそらくお墓参りの方だと思いますが、こういうことはご遠慮いただきたいものです。
ここはお寺であり、墓所であり、そして住居でもあります。
もしも、早朝、あなたのお宅の門扉が勝手に開けられ、あなたのお宅のガレージに見知らぬ車が駐車され、敷地内に人がいたらどう思います?
まぁ、一般住宅と同じとは言わないまでも、やはりちょっと困ります。
どうしても、早朝にお墓参りをされたい場合は、前日でも結構ですのでお電話いただければ対応いたします。
お墓参りは、開門時間内(朝6時半頃~夕方6時半頃)にお願いいたします。
どうぞご理解くださいますよう。
合掌
コメント