またも大型台風が接近中ですが、皆さまのところはご無事でしょうか?
最小限の被害で済みますよう、願うばかりです。
さて、昨日は報恩講に向けて、当寺御堂の仏具をおみがきしていただきました。
結局、寺報などによる募集への応募はなく、総代さんと総代さんのご親族の計6名でのご奉仕となりました。
総代さんであってもご門徒であり、ご門徒、僧侶ともに迎える報恩講としての形にはなりましたが、あと2~3名ほどのお力をぜひお願いしたいものです。
そして、3時間半ほどかかってすべての仏具はピカピカとなりました。
あとは、御堂の大掃除、内陣のお荘厳、立花とまだまだ報恩講当日までに準備はあります。
お斎(おとき=仏事にともなう食事)の準備は坊守と前坊守担当ですが、これも2~3名の女性ご門徒の手があったらと願うばかりです。
さて、そんな報恩講準備まっただ中に、昨日と今日と訃報が入りました。
報恩講当日のお通夜、ご葬儀は避けられそうでホッとするものの、慌ただしい中でのお弔いとなりそうなので、焦らずしっかり精一杯お勤めさせていただきたいと思います。
合掌
コメント