台風一過、爽やかな秋晴れが続くここ数日です。
今日は、恒例の秋の役員総代会でした。
土蔵のシロアリ被害と修復などの報告と、来月末の当寺報恩講に向けて有意義な意見交換ができました。
この春に金沢市指定文化財となったことや、御堂内陣の七高僧と聖徳太子の御影軸修復を報告する法要も加えた報恩講となることを確認しました。
ご門徒の皆さまには、ぜひぜひご参詣いただきたいと思います。
詳細は来月初旬に発行予定の寺報「大慈山(だいじざん)」にてお知らせいたします。
そして、6月に急死された会計主任T氏の後任はなかなか難儀な問題ですが、ほかには御堂の椅子席増設、プロジェクター導入による映像教化など、近い将来に向けての歩みも確認できました。
朝晩もだいぶ涼しくなり、今夜は月も綺麗です。
来週からは寺方の報恩講も始まり、秋も深まっていくんやなぁと感じます。
季節替わりにつき、皆さまご自愛くださいますよう。
合掌
コメント