爽やかな秋風のわりには、まだまだ陽ざしは強く日なたは暑いですね。
暑さ寒さも彼岸まで。秋の入口です。
ということで? 先週の休務日にバイクを起動し、朝からでかけました。
が、しかし!
鶴来に差し掛かったあたりで、愛車が「ぼうん!!」と吠え、とっとっとっととスピードダウンし止まってしまいました。
そしてエンジン警告灯が点灯しています。
なんで?? バッテリー?? とワケがわからず、これを購入したご門徒さんのバイク店へ電話してみると、30分ほど経ってからエンジンかけてみて、とのことでした。
しかし、40分ほど待ってエンジンスイッチを入れてみても無言の愛車。
もう1度お店に電話すると、11時まで手が離せないので、それからなら回収しに行きますとのことですが、2時間近くも炎天下待ってるわけにもいかず、なんとか金沢に戻ることに。
幸い、すぐ近くにコンビニがあり、そこまでバイクを押して行って昼頃まで置かせていただけました。
iPhoneの地図で付近を捜索してみると、これまた幸いに北陸鉄道野町線の駅があったのでそこまで10分ほど歩きました。
田畑に囲まれた小屋のような無人駅です(笑)が、またまた幸いに3分ほでで電車が来ました。
盲導犬と出会ったりもしました。本当にお利口さんなので感心しきりです。
野町駅改札を出たところで、バイク店から電話があり、ここで落ち合い現地へ回収に行っていただけるとのこと。
現地のコンビニで待っててもよかったかも(苦笑)?
ともあれ、なんとか回収していただき、家まで送っていただきました。
Kさん、お忙しいところ、急に無理を言いまして申し訳ありませんでした。
バッテリーの問題か、エンジンそのものか、調べてみないとわからないということでしたが、結局はバッテリーの充電量が足りず、エンジンが警告灯を発したようで、大事にいたらず、愛車は本日無事に戻ってきました。
この爽やかな秋にバイクなしは辛いですしねぇ(苦笑)。
とはいうものの、来週からは寺方、ご門徒宅の報恩講も始まりますので、いつ走りに行けるかなぁ~と(笑)。
合掌
コメント