一昨日、南砺市から訃報が届きました。
それまで当寺ご門徒最高齢だった105歳の爺ちゃんです。
酒屋さんの店主で、90歳を過ぎても酒屋さんの丈夫なエプロンをしめてお店に立っていらっしゃった姿が忘れられません。
合掌。
そして、その夕べのお通夜で、思いがけないことがありました。
ボクと役僧T氏のほかに、近在の寺方がなんと5か寺も参集されましたが、その中のおひとりと顔を見合わせて、お互いにビックリ!
ご本山の宗務役員時代の、年下の先輩です。
会うのは、およそ16~17年ぶりでしょうか?
こんな思いがけない再会も、爺ちゃんのお弔いのご縁でしょうか。
だとすれば、仏さんと成られても粋な計らいをされた爺ちゃんに感謝です。
ありがとうございます。
合掌。
コメント
はじめまして今日がご縁の日でした。素敵なお写真ですね。
投稿: もなか | 2013年5月14日 (火) 20時34分
もなかさん。コメントありがとうござぃまっす!
ご縁の日? お会いしたんでしょうか(^^;??
この画像は、昨日のご葬儀の帰り道、井波~福光あたりですが、水田の風景は日本の原風景やなぁと思いつつ撮影しました。
投稿: Kei@住職 | 2013年5月14日 (火) 20時46分
いえ、ブログ村からポチっと偶然こちらにきました。これから毎日ポチさせていただきます。私は毎朝お仏壇にお参りして如来様に生かさせて頂いてる事に感謝を申しあげております。お経は読めますがちょっと音律に自信がありません。如来様のお導きだからご縁です。
投稿: もなか | 2013年5月15日 (水) 13時00分
ブログ村からのお客様でしたか♪
あらためて、ご来寺ありがとうございます!
朝な夕なのお勤め、真宗門徒の生活ですね。読経は、自分なりで良いと思います。要はお勤めするお心が大事だと思います。合掌。
投稿: Kei@住職 | 2013年5月15日 (水) 18時05分