大晦日です。
大掃除や、各種お飾り、正月料理の準備などなどを終えてお蕎麦をいただいていらっしゃるご家庭も多いことでしょう。
当寺も、あとは夜11:10からの除夜の鐘、そして引き続く00:00からの修正会を待つばかりとなりました。
間もなく過ぎ去る1年を振り返り、さまざまなご縁を思い、感謝や反省や課題などに思いをはせています。
ご縁。
人と人が結びつき、さまざまな出来事に出会い、生命あるかぎりいただき続け、この我が身を作っているもの。
私が! 俺が! わしが! アタシが! と、我がことのみを声高に主張し続ける限り、あなたが! という他者との関係はドンドン見えなくなっていきます。
だから、多くの出会っているご縁の存在に気づかずに孤独に陥る。
そして、さらなら私が! を連発してしまう。
私(自己)は! あなた(他者)が! いるから私であるんです。
おかげさんのご縁でいただく新年をともにお迎えできる慶びを申し上げます。
合掌。

コメント