今年もあと3日です。
本日は御堂の大掃除をし、2か月ぶりに髪を切ってきました。
底冷えのする年末ですが、大晦日には再び寒波もやってくるとか。
年末行事のご案内と、年始について。
◆除夜の鐘
大晦日夜11:10より撞き始め、00:00に撞き終わります
どなたでも、お撞きいただけます。
※駐車場は限りがありますので、できるだけ近隣のコインパーキング等をご利用ください。けして近隣住宅様の敷地内などへの駐車はおやめください。
◆修正会(しゅうしょうえ=新年初勤行)
除夜の鐘終了と同時に、御堂にてお勤めいたします。阿弥陀さんとともに迎える新年をぜひご一緒いましょう。
※除夜の鐘を撞き終えた方はどうぞ御堂へお入りいただき、暖をお取りいただきながら元旦をお待ちください。
◇年始について
正月3が日は御堂を開放しております。心静かにお参りください。
お墓参りはご自由にしていただいて結構ですが、積雪によって不可能な場合が多々ありますので、けして無理なさらないよう。また御堂屋根からの落雪にじゅうぶんご注意ください。
※正月も何かと留守がちな当寺ですので、ごあいさつ等を失礼する場合もありますがご容赦くださいますようお願い申し上げます。
合掌。

コメント