お寺で和やかヨガ体験♪
寺報「大慈山(だいじざん)」初夏の増刊号、ご門信徒の皆さまのお手元にもう届きましたでしょうか?
皆さまのお手元には緑色の用紙ですが、これです。
今回は、5月19日(土)午前10時半からの永代祠堂経会、5月22日(火)午後7時からのお寺で和やかヨガ体験のご案内です。
お寺ヨガですが、経験不問、老若男女どなたでもご体験いただけます。
体験費はワンコイン(500円)です。定員は20名程度ですが、もしご要望が多ければ、なんとか対応したいと思っています。
服装は、ジャージなど動きやすいものであればなんでもオッケーです。
ヨガマットをお持ちの方はご持参いただき、お持ちでない方は普通のバスタオルを代用できますのでご持参ください。
やってみようかな? そう思われたらメール、お電話、直接、お申し込みください。
ご指導くださるのは、河村多詠子先生(富山県出身 金沢市在住 インド中央政府認定機関V YASA認定インストラクター)です。先生からは
「呼吸はココロとカラダの架け橋です。ヨガは周りと比べることをせず、自分のペースで、今ここにいる自分自身と向き合うものです。自分自身と向き合うことができると、様々な発見があります。ぜひココロとカラダで感じて、ゆったり和やかに楽しみましょう」と。
今年初頭からヨガを始めたボクも、ヨガの楽しさにハマっています(笑)。ぜひ、ごいっしょに体験してみましょう!
※ここでひとつ訂正しお詫びします。
裏ページ下段に記した金沢別院での帰敬式(おかみそり)のお知らせですが、金沢別院さんのご都合により今年は行われませんので、ご注意とご了解いただきますようお願いいたします。
| 固定リンク
コメント