GWのエトセトラ
もう、温暖を通り越して暑さという表現のGWですね。
今冬は非常に寒かった~けど、やはりボクは暑さが苦手で、寒い方がまだ耐えられます。
今日から、早くもクールビズ仕様で法務を回っています。
しかし! 渋滞とまではいかずとも、混んでます。
お休みの方はノロノロ、あ、いや、のんびり運転です。
急いでいるボクには、周囲の車両がみなそう見えてしまいます(汗)。
そんな今日も月忌を終えて帰寺した雨の午後8時ごろのこと。
門扉を閉めようと、御堂前に来たところ、センサー式ライトがパッと点灯し、御堂前の階段に人影が!
「!?」
と思って、よく見ると高校生らしき制服をきた少年がひとり。
ボク「あぁ、びっくりした! どなぃしたんや?」
少年「すいません!」
ボク「雨宿りか?」
少年「は、はい!」
ボク「傘ないんか?」
少年「は、はい!」
ボク「ちょう待っとき、傘貸したるわ」~傘を貸す。
少年「ありがとうございます!」
ボク「返すのん、いつでもええしな」
少年「はい! 必ずお返しします!」
ボク「気ぃつけて帰りや」
少年「はい! ありがとうございます!」
そう行って少年は帰っていきました。出会いは怪しかったものの、その礼儀正しさにとても好感が持てました。
でも、よく思い返してみると、本当に雨宿りだけだったんだろうか? と、ちょっと心配になりました。
ひょっとしたら、何か悩みや心配事があって、誰かに話を聞いてもらいたかったんではなかろうか? と。
気が利かないなぁと、我ながら思います。
もし、あの少年がこのブログを読んでくれていて、何か話いたいことがあるのなら、また来てねと伝えたいなぁ。
| 固定リンク
コメント