新年ご門徒のつどい
昨日の新年ご門徒のつどい(門徒総会&懇親会)に向けて、前日に大雪かきした結果↓のように境内はすっきりしました。
おかげで肩と腰が……(汗)。
それはともかく、毎年恒例2月第1日曜日はご門徒のつどいです。昨年の決算報告、今年の予算案&行事計画案などをご門徒方に提示し、ご承認をいただく大事な節目の行事です。
まず御堂にて正信偈同朋唱和~住職感話、広間にて門徒総会~懇親会という流れです。
決算、予算案は滞りなくご承認をいただきました。
行事計画案は、恒例の法要&諸行事に加えて計画中のお寺ヨガ案や、当寺所蔵物やご門徒さん作品の展示会なども一任していただきました。
加えて、まだ人選中につき最終決定をみない役員改選についても、任期である来月中に決定するということでご一任をいただきました。
現責任役員のおふたりのうち、角間氏は退任を表明されていますので、現総代の中からお願いをしております。
今月中に決定すれば、寺報「大慈山」次号にて、来月になれば次々号にてご報告いたしますし、当ブログにても報告いたします。
総会を終えて懇親会は、みなさんそれぞれ事情を抱えながら役員総代をしていただいていることに感謝しつつ杯を交わさせていただきました。
ご出席くださったご門徒の皆さまにも本当にありがとうございました。
今年も阿弥陀さんとともにご縁をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント