年末年始のご案内
いよいよ今年もあと明日1日となりました。
今日はご葬儀を終え、部屋の大掃除を少し(残りは明日)して、息子といつもの温泉へ行って雪見風呂でリラックスしてきました。
今年1年、当ブログを読んでくださった皆さま、ありがとうございました。どうか良いお年をお迎えくださいますよう。
以下、年末年始の行事案内とお願いをさせていただきます。
★年末年始のご案内★
◆12月31日(大晦日)夜11時10分頃より【除夜の鐘】を撞き始め、11時59分までに撞き終えます。撞き終えた方はどうぞ御堂へお入りください。
※どなたでもお撞きいただけますが、駐車場には限りがありますので、満車の場合は恐れ入りますが、近隣のコインパーキング等をご利用くださいますようお願いいたします。
◆1月1日(元旦)00時より【修正会(しゅうしょうえ)~新年初参り】を御堂にてお勤めいたします。読経~住職新年感話~おとそ振る舞いがございます。
※除夜の鐘~修正会と引き続き行いますので、日付が変わってからの勝手な鐘撞きはご遠慮ください。
★お願いとご注意★
年末年始、冬場のお墓参りについて。御堂や鐘楼の屋根雪落下にじゅうぶんご注意ください。
また、積雪により墓地への立ち入りが困難な場合が多々ありますので、長靴の着用とスコップなどのご持参をお願いいたします。
※お年始等のご挨拶でご来寺の場合、寺族が留守の場合も多々ありますので、事前にご一報いただければ幸いです。
最近のコメント