わかっちゃいるけど、やめられない
あぁ~! やっとお盆も連休も終わりました~!
ボクは、平日=日常が好きです。
お盆=特別行事=非日常、連休=非日常は疲れます(汗)。
とはいえ、全力で乗り切った達成感があり、それはそれで良いものですが。
台風が接近中で、明日の夜くらいから雨になりそうです。ひさしぶりの雨はありがたいながら、台風被害が出なければよいですねぇ。
冷房は、一度慣れてしまうとダメです。中毒になり、少しの暑さにも耐えられなくなります。
そして、冷房慣れした身体は、いつまでもだるさが抜けず、体力低下につながり、いわゆる夏バテを招きます。
わかっちゃいるけどやめられない(汗)。これが諸悪の根源でしょうか。
わかっちゃいるけどやめられない。これによって、多くの間違いをおこしてきたのが人の歴史です。
冷暖房やテレビ、冷蔵庫、お風呂も、クルマも、それらを製造するには電力がいる。その製造が多ければ景気が良くなる。製造を支えるにはやはり原発が…。
ボクらの生活は、根本的に致命的に欠陥を持っていることは、わかっちゃいるんです。
でも、やめられない。
さて、どうしましょうか? 自分さえ、今さえ、良ければいいですか?
一人ひとりが考えましょうよ。と、わかっちゃいるけど…。
| 固定リンク
コメント