暑さ寒さも彼岸まで
若葉マークのクルマが目に付くようになり、春近しを感じます。
お参りにお邪魔する家々では、「まだまだ寒いねぇ」といわれ、「暑さ寒さも彼岸までですねぇ」という会話が。
とはいうものの、今日は東京で雪が降ったそうですし、こちらでも明日くらいには雪だるまマークがついています。
そう簡単に春にさせないぞ~と冬が抵抗しているかのようです(苦笑)。
昨日、とあるご門徒宅にて満中陰(49日)をおつとめしました。亡くなったばぁちゃんは、海沿いの街で生まれやや山沿いの街に嫁いでこられた方でした。
その街の坂道をよくお散歩されていました。
昨秋じぃちゃんの7回忌時には入院されていて参列できませんでしたが、安心されたのか年明けには容態が悪化してのご往生でした。
じぃちゃんが亡くなるときにその看病をしていた孫娘さんは、それをご縁に看護士さんになって活躍中です。
周囲に迷惑をかけずにコロっと逝きたい、そんな声をよく耳にしますが、じぃちゃんの看病によって孫娘が行く道をみつけた事実がここにあります。
一方的に迷惑と思わず、日ごろからの家族関係を大事に育むことから迷惑が迷惑でなくなる可能性は大きいのではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント