クリスマスですか…
夕方から雪が降り、少し積もってきています。
いわゆるホワイトクリスマスですか。20年ほど前の学生時代、バブル絶頂期だったころには、寺の子にも関わらず派手にクリスマスを楽しんでいましたねぇ(苦笑)。
クリスチャンは少数派のこの国で、などと野暮なことを言うつもりはないのですが、アメリカでは少し問題となる現象が起こっているそうです。
一部地域でキリスト教徒以外の他宗教信者に配慮して、街中から「メリークリスマス」という文字を「良い休日を」に変更したところ、それはおかしいという非難が起こって論争となったとか。
こういう配慮や、それをもとに論争できるところはアメリカの良いところだと思います。
クリスマスもバレンタインも、最近ではハロウィンも、なんでも商業的に利用する日本という国では、それに対する疑問も論争も起こらないですねぇ(苦笑)。
そして、その土壌に確固たる宗教観のなさというか、それはそれ、これはこれと割り切ってしまう国民性というか、そういうものを感じます。
さまざまなものを受け入れ、アレンジすることを特技とする日本人。それはとてもすばらしい能力だと思います。
しかし? という「?」がどこかにつきまとう、そんなイブの夜です。年賀状もまだ完成してませんし、早く片付けてしまわなきゃです(汗)。
| 固定リンク
コメント