京都で思う
前述のように京都に帰ってみて、なつかしさとともにいろいろ思うことがありました。
なんといっても、来年の京都を思うとすごいことになるんだろうなぁということです。
なぜかというと、来年は真宗の宗祖・親鸞聖人七百五十回御遠忌法要が東西本願寺はもちろん、各真宗系本山でお勤めされるからです。
真宗(=浄土真宗)には、親鸞聖人から続く正統宗派が10派あります。
詳しくは真宗教団連合ホームページをご参照ください。
そのうち4宗派のご本山が京都市内にあります。
さらに、親鸞聖人のお師匠である浄土宗の元祖(=宗祖)法然上人の八百回大遠忌が浄土宗総本山知恩院さんでお勤めされます。
当寺からも4月下旬に東本願寺への団体参拝を予定していますが、すでに京都の宿は来年中の確保が難しい状況らしいですね。
このご縁に「仏法ひろまれ 世の中 安穏なれ」という仏法そのもの、真宗と浄土宗のお念仏の教えが少しでも再認識されると良いなぁと思います。
ちなみに今月から、BSテレビ放送のTBSにて「親鸞の道」という東本願寺提供番組が始まりました。毎週水曜日の夜7:54からのミニ番組ですが、ぜひご覧ください。
| 固定リンク
コメント
おこんばんわ。chikaでござる~。この前はありがとうございました!
番宣ありがとうでやんすm(__)m
「親鸞の道」、なかなか大変ですわ~(*_*)ちょっとした映像やコメントで、細かいことを言う人が、ウチの業界には多いっすからね。笑。
今んとこ、何にもないのはありがたい限り。既に越後ロケは終わり、来週からは関東に行ってまいりやす(-。-)y なんでワイが行ってるのか??
やっぱし番組スタッフとコミュニケーションをキッチリとって、良い映像を撮ってほしいからです。取材先の方でも、番組スタッフだけではなく僕らが行くことで喜んでくださいます。
番組スタッフも若手が多いですが、みんな勉強熱心で、まじめ。何より、体力・気力がすごい!良い絵を撮るためには、本当に労を惜しみません。
BSなので視聴環境の問題もあるんですが、できるだけ多くの人に見てもらいたいと思ってます!
併せて、「宮崎哲弥 こころのすがた」も月イチでやってます!これも苦労が多くて…(涙)
あと、来年3月には御遠忌オープニングイベントも企画中です!
結構アツいコンサートを企画してますんで、良かったら見に来てくだされ~
なお、詳細は各アーティストさんらと契約が済んだら、お知らせしていきまっせ~
ではでは、keiさんも身体に気をつけて、頑張ってください!!
投稿: chika | 2010年10月31日 (日) 04時00分
chikaくん、先日はありがとう♪
いろいろと大変だねぇ。でも、50年に1度の御遠忌です、悔いのないようやれることをやりきりましょう! ヒトゴトのようなコメントですが(笑)
でも、来春の団体参拝はボクもご門徒方も楽しみにしてますよ♪ 君や畠坊たちががんばってつくった御遠忌だと思えばなおのことです。
身体だけは壊さぬよう、おきばりやす♪
投稿: Kei@住職 | 2010年10月31日 (日) 12時04分