高速料金
高速料金が週末1000円になって1年あまり。景気は回復したんでしょうか?
あまり変化はないように思えます。
そこで高速料金の見直しで与党内がもめているようですが、ぶっちゃけボクは値上げというか、とりあえず現在の週末1000円廃止には賛成です。
まず個人的な理由ですが、何度も書いてきているように土日祝は忙しいんですよねぇ(苦笑)。
ご法事と月忌に追われて時計とにらめっこしながらの運転なので、思いがけない渋滞に巻き込まれて移動に苦労させられるので、連休前などは暗澹たる気持ちでいたりします。
現在、ボクのように土日祝に働く人々はけして少なくないはずです。休みである人を主体にした政策には賛成しかねます。
もうひとつ、これも以前に書きましたが、高速料金を安くするなら平日を安くすべきでしょう。運送、流通、出張などの企業コストを考えれば、週末安いよりもはるかに景気回復に貢献する政策といえます。
ぜひご一考あれ。
| 固定リンク
「多事想論」カテゴリの記事
- それぞれの姿勢(2019.09.02)
- ルールは同じ(2019.08.23)
- 決めつけ禁物(2019.06.05)
- 冷たい社会(2019.05.31)
- 他人事ではありません(2019.05.24)
コメント
そうなんですか。タニオーというニックネームがあったんですか!
そう、京都でkeiさんと新日見に行ったのおもいだしてましたよ!
keiさんプロレス通だから、大谷さん知っているんだろうなあ。でも、昔の選手じゃないからどうだろうとも思ってましたよ。
タニオーは楽しく酒好きでおもしろかったですよ。
ここだけですが、張り手・コブラツイスト・キャメルクラッチしてもらったりして!
アドレス交換したんで、また、旭川に来てくれるときは連絡してもらえるのかな?
ただ、以前、脳挫傷して引退云々ってあったみたいなので、熱いだけ心配です。
投稿: 孝順で~す | 2010年4月25日 (日) 21時31分
よぉーこそ♪
なつかしぃねぇ。 大丈夫、今でも現役プロレスファンやしw 昨年の秋にタニオーが古巣の新日マットでIWGPに挑戦した試合、負けたけどいい試合やったよ。
タニオーは、ファンを大事にすることで有名やし、きっとまた来てくれると思うぞw
投稿: Kei@住職 | 2010年4月26日 (月) 20時30分
それは中邑 真輔と戦った試合ですね。
そうですか!
タニオーはやっぱりいい人ですね。
今度、うちに大谷さん来ることあったら、金沢市の善福寺、keiさん紹介しましょうか?
投稿: 孝順で~す | 2010年4月26日 (月) 23時42分
そうそう、シンスケとの一戦な。
タニオーはアメトーークのプロレス芸人特集でも、そのいい人っぷりが紹介されるよ。
ボクもいっしょに酒呑んでみたいなぁw もちろん孝順ともねw
投稿: Kei@住職 | 2010年4月28日 (水) 22時34分