故郷
今日の午前中に月忌参りに訪れたお宅で、今年は底冷えがしますねぇという話から、底冷えといえば京都という話になりました。
ボクは、暑さよりも寒さの方がまだ耐えられるのも京都で育ったせいかもしれません。
などと思っていると、いろんなことを思い出しました。
祖父の死とともに、小学3年生で金沢に引越しと転校をしました。
両親は金沢弁だったであろうと思いますが、幼稚園~小学校と京都弁で育ったボクには、新しいクラスメートに話す金沢弁が理解できずいじめられたりケンカしたり。
また、子どもにはさらに理解不能だったのが、テレビです。当時の金沢は民放が2局しかなく、京都でいつも見ていたアニメなどが見られずに祖母に「ばぁちゃん、このテレビおかしぃ、壊れてんのんちゃうん?」とムリを言ったものです(笑)。
また、お醤油が甘めなのになかなかなじめなかったのも覚えています。さらに大人になって、その伝統的な金沢のお醤油に化学調味料が使用されていることに疑問も感じましたよねぇ(苦笑)。
あぁ、こんな話をしているとひさびさに京都の空気が吸いたくなってきました。来月の門徒総会が終わったら1泊でも行ってこようかなぁ。
| 固定リンク
« 子との離別 | トップページ | 初乗り&日帰り温泉 »
コメント