年寄り?
右に下がっていた鐘楼も、しっかり水平になり、新しい瓦ですっかり新築のようにきれいです。
先日の内灘報恩講で、世話役のNさんと世間話をしていたところ、80代半ばの彼女が病院に行くと、周りでは「トシを取ると~~~」という話ばかりだとか。
そこでその人たちにトシを聞くとみんな70代だったそうで呆れたそうです。「アタシから見たらみんなまだネンネやわいね」と(笑)。
なんとなくわかります。ボクがお参りに言っているお宅でも、80~90代の方よりも60~70代の方のほうが、いかに自分はトシを取ってどうこうというお話をされますね。
年寄りぶりっこというわけではないでしょうが、どこか自分で自分を「年寄り」にしたがっているようにも見えます。
おそらくは、だいぶ以前に書いたSばぁちゃんの病院のハシゴと同じで、トシを取ったから、病気になったからもっと人に頼りたい、大事にされたい、つまり人恋しくなるということかもしれません。
人はどう意地を張ってみても、他人との関係性でしか自分の存在感を感じることができません。若く元気で仕事や家事、趣味などに夢中になっているときは紛らわせていても、それらから離れふと年齢を感じると急にその人恋しさが大きくなるということでしょうか?
そうでなくても、季節は秋とあってしんみりするものです。人恋しい自分を素直に受け入れ、そんな自分を見つめなおしましょう。阿弥陀さんとは、そんなすべての人々を耐えることなく等しく照らすために光り輝くお姿をされています。
その光に気づいたとき、その光に手を合わす私が本当に素の私です。
| 固定リンク
「真宗の生活」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント