修復状況報告etc...
鐘楼、御堂、土蔵に設置されていた足場が連休前に撤去されました。つまり、それらの修復は完了したということです。
予定通り、順調に終えることができ業者の皆さんには本当に感謝です。そしてそれらの事業を支えてくださっているご門徒方には、感謝とともにぜひとも修復なった各所をご覧していただきたいと思います。
鐘楼は、土台の歪みと屋根の葺き替えでまるで建立しなおしたようです。
御堂の壁もはがれやたわみがなくなり、白さがきわだっています。
中庭の土蔵は、目立たない場所だけに予定よりも手がかかりましたが、これまた新品同様のようです。
御堂裏の香部屋屋根が雨漏りするというアクシデントもあり、急遽その部分の修復もあり大変でした。
現在、修復が残っているのは庫裏屋上の防水加工ですが、これも近日中には終了予定です。最後は土塀屋根の棟瓦ですが、順調にいけば当寺報恩講までにはなんとかなるかと思います。
各所リニューアルされた善福寺での報恩講、そして来年の御遠忌へのご参詣お待ちしています。
<今週の予定>
9/22>終日~月忌・15:00~寺にてM家25回忌法要
9/23>終日~月忌・13:30~H寺報恩講参勤
9/24・25>終日~月忌・13:30~J寺報恩講参勤
9/26>終日~月忌・11:00~S家にて33回忌法要
9/27>午前~月忌・15:00~寺にて役員総代会
9/28>終日~内灘地区在家報恩講
| 固定リンク
コメント