少数でもいぃ感じ
昨日のお寺でお講こと「善福寺講~正信偈に学ぶ回~'09②」ですが、6名のご参加をいただきました。
一昨年に始めた当初は毎回2~30名の参加をいただいていたのですが、今年は少ないですねぇ(汗)。
今回は、最初の1時間は恒例の役僧T氏による「正信偈」の読み方、後の1時間はボクの親鸞聖人のお話でしたが、今回は思い切って机、イス、座布団を減らして全体的にこじんまりとした場にしたせいか、お互いの距離が近くてお話がしやすかったんですよ。
ボクの時間には、初めて輪読(全員が順番に資料を読みまわす学習会の方法)を導入してみたのがよかったかな? と思っています。全員で読んだり、一方的に話を聞くだけと違って、集中力や緊張感が生じるようです。
時折、雑談も交えつつ少数ながらも和気あいあいの2時間でした。次回は7月28日(火)ですので、よかったらご参加ください、お待ちしています。
| 固定リンク
コメント