同期会
お通夜とご葬儀を前住職に託し、ボクは滋賀県の某温泉へと行ってきました。
ボクが宗務役員(本山の職員)となって今年で15年。その時にいっしょに入ったいわゆる同期が23名います。
その同期数人が昨年15年という節目に同期会をしようと企画しこのたび実現したわけです。けっきょく23名中13名が集合し旧交を温めた次第です。
同期といっても年齢は最大5つほど差があり、ちなみにボクが最年長です(苦笑)。今も宗務役員として本山や全国各地の教務所でがんばっている者、ボクのように寺に帰って法務をしている者、同期同士で結婚している者などなどいろいろです。
以外なほどにみんな変わっていないのにびっくりしたものの、よく見ると髪に白いものが混じっていたり少々おでこが広くなっていたりとやはり15年の歳月を感じました。
でも、ともに呑んで話せば15年前と変わらぬ会話が弾みます。気がつけば深夜(早朝?)3時ごろまでしゃべっていました(汗)。
次は20年目にやるか? いや、来年にでもまたやろう! 1年おきってのはどう? などなどご縁は再開し、継続していきそうです。
| 固定リンク
« 重なるご縁と苦悩 | トップページ | ご縁の深さ »
コメント
同期同士で結婚した者です。いや〜楽しかったね〜。
今回、家族で参加し、うちの息子はKeiさんのことが大好きになったみたい。帰りの車の中で「Keiさん家に遊びに行きたい〜!」と言っておりました。そん時はよろしく〜。
投稿: じゅうさい | 2009年2月10日 (火) 01時00分
さっそくのコメントありがとう♪
本当に久しぶりにいろんな話ができて良かったなぁ。
息子さんも娘さんも、かわいいね。ウチのが大きくなってきたから小さな子を見ると懐かしく思う。ぜひ、一家揃って遊びに来てくださいな♪
投稿: Kei@住職 | 2009年2月10日 (火) 18時30分