お弁当の日
明日は海の方へ行きますが、3つの在所を回るためお弁当持参で役僧T氏とともに金沢港近辺で昼食を取るのが恒例です。
この歳になっても、お弁当を持って出かけるということはなんだかうれしいものです。おにぎり、卵焼き、ウィンナーなどなど、男はいくつになっても子どもと同じメニューが好きなものですしね(笑)。
その年によって、晴れた日、雨の日、アラレやミゾレの日といろいろですが、在所の報恩講は日が決まっているため毎年同じ日のお昼にはお弁当を食べている、思えばおもしろいものです。
昨日のかほく市O在所では、各家が持ち回りで昼食をご用意していただいていますが、昨日のN家ではすべて手作りの昼食でとてもおいしかったです。
たいがいは仕出や料理屋さんのもので、もちろんそれはそれでおいしいのですが、たまにこういうのもありがたいですね。
朝食が大事なのはもちろんですが、昼食は午後への活力であり、ある意味では夕食よりも大事だと思います。明日もおいしくいただいて精一杯つとめてきます。
| 固定リンク
コメント