うっかり(汗)
というのは、たしかにお受けしたご依頼だったのですが、うっかり予定表に書き足すのを失念していました。
たまたま寺にいたから良かったのですが、そうでなかったら…と思うと冷や汗ものです。
でも、ご法事をうっかりっていうことはほとんどないのですが、月忌だとたまにあるんですよ(汗)。たとえば、前の月に先方のなんらかの理由でお休みだったお宅の場合、翌月のその日の頭の中の予定からポンと消えていたりするんです。
月忌に関しては一覧表があり、その日の終わりに行ったお宅には○印、お休みだったお宅には△印をつけたりしますが、朝は見ないで出かけることが多いんです。毎月のことなので、今日はどこのお宅へと習慣的に思い込んでいるんですねぇ(苦笑)。
あと、お年寄りが亡くなって、昼間には誰もいないようになったお宅などで、第○日曜日とかにお参りに行く場合。土日祝はご法事に追われていて、ついうっかり…というケースもあります。
申し訳ございません。
<今週の予定>
10/4>午前~月忌・11:00~I家にて1周忌法要
10/5>終日~月忌
10/6>午前~月忌・午後~寺務
10/7>終日~月忌
10/8>10:00~F家にて報恩講・午後~休務
10/9>終日~月忌・15:00~K家にて報恩講
10/10>午前~月忌・10:00~C寺報恩講参勤・13:30~G寺報恩講参勤
| 固定リンク
コメント