寺報の反響
今月の初旬に発行した寺報「大慈山」の巻頭に使用したのがこの写真です。
発行以来、月忌などでお邪魔するお宅で「お寺の新聞の写真、かわいらしいねぇ」との反響を多くいただいています。巻頭言にも書きましたが、愛息は小学校に入ったのを機にボクといっしょに「正信偈」を少しづつ読んでから登校しています。
3年生になった今は、先日の得度考査に向けて「仏説阿弥陀経」も少しづつ読んでいます。今回の寺報発行にあたり、巻頭言になにを書こうかと考えていたところ、この小さな後姿は絵になるなぁと撮影しました。
最近では、各家庭でこういう風景が見られなくなったことも大きいでしょうが、思った以上の反響をありがたく思っています。むかしは、こうやってお参りをしてからでないと朝食をいただけなかったとよくお年寄り方は語ります。
何事においても姿勢を正すということが希薄な時代です。お内仏のあるご家庭で、朝のほんのひと時、こんな風景をつくってみませんか? 子どもたちが家にいる夏休みならではの試みかもしれませんね。
| 固定リンク
« 親子野球 | トップページ | 熱中症に気をつけて »
コメント