ふぅ
寸暇を惜しんでバイクに乗ってます(笑)♪ 秋晴れのもと、実に爽快ですねぇ。
これは昨日、金沢港へ行って撮影した写真です。今日は卯辰山を、どちらも小一時間ほどですけどね。
さて、今日と明日は2カ寺づつ報恩講に参勤します。今日は、まず10:00から親戚のC寺。御代前の1(本堂内陣向かって左側の一番手前)に座り、和讃2首目を発声しました。何度やってても緊張の瞬間ですが、役僧T氏に常に教わっているように、ゆっくり丁寧にできたかな? と思いヒト安心。
すると帰りがけに玄関でT氏が、「今日のよかったよ。みんな(外陣に座る助音方)もほめとったわ」と、うれしい言葉をいただきました。ありがとうございます。
そして、午後は内灘のコウちゃんのG寺での登高座です。前にも書きましたが、ご本尊前の台に登って、立ったり座ったり巻物を読んだりする作法のことで、今だに最高度の緊張を強いられるものです(汗)。
昨日、海に行ったあと5回ほど練習をしたものの、やっちゃいました。最初にご本尊に1礼するところをなぜか2礼してしまい、ドッと汗が噴出したものの気にすると続けて失敗することを学習しているボクは、「まぁ、いいいや。忘れちゃえ」と開き直って、あとは失敗なしでなんとか勤めました。ふぅ。
明日も2カ寺への参勤です。いい意味での緊張感を保ってがんばってきます。
| 固定リンク
コメント