ご来寺でのお願い
今日、毎月2日は移動距離が多い日なのですが、GWの真っ只中とあって、いつも以上に運転に神経を使いました。
朝から野田~桜町~粟ヶ崎~金石~大額~入江~横山町~窪~松村と移動しました。金沢の地理をご存知ない方にはわからないかもしれませんが、効率よく回ろうにも回れない順序です。こちらの好きな時間に行ってもよいのならそれも可能でしょうが、それぞれの事情でこの順番を大幅に入れ替えるわけにはいかないのです。
ご命日が集中する日、そうでない日、こればっかりはこちらが選んで組み替えるわけにはいきません。今日みたいに一日中駆け回る日とそうでない日、いろいろあって、住職といえどもお寺を留守にすることの多いのが現状です。土日祝はより不在がちですね。
お坊さんはいつもお寺にいるものというイメージをお持ちの方が多いようですが、他宗派た他寺は存じませんが、当寺では日中は不在のことの方が多いです。連休のお墓参り等でご来寺される方で、住職に会いに来てくださる方には申し訳ございませんが、あらかじめご一報くださいますようお願いいたします。
| 固定リンク
« たまたまのあたりまえ | トップページ | 増刊号 »
コメント