愛想もない
スポーツニュースは連日レッドソックスの松坂選手ばかりですが、スワローズファンのボクと愛息はデビルレイズに行った岩村選手がんばれ! です(笑)! かっとぉばせぇー! イ~ワムラ~!!
それはともかく、今日はへヴィーな一日でした。今日2日は、夜の月忌がある日で、そこにお通夜が入りました。それも300人の参詣者! いつも以上に勤めさせていただきました。お通夜のあとにも月忌に参り、先ほど帰寺しました。
故人は、もう長いこと病床にあったS氏。それでも、年に一回の報恩講にお参りに行くと、その身はベッドにありながらも精一杯ボクらに挨拶をしてくれました。奥さまは献身的で、ボクらとの対面をうれしそうに見守っていた姿が印象的でした。
金沢弁で、「愛想もない」という言い方があります。標準語では愛想というと、「愛想がいい」とか「愛想が悪い」とかいいますが、金沢弁では物足りないというような意味で使われる言葉です。たとえば、今冬は「雪がないのは楽やけど、でも愛想もないねぇ」というように使われます。
奥様は、おそらく明日のお葬儀が終わって、ホッとするとそんな心境になられるのではないでしょうか? もはや生活のリズムの主軸となっていたことがなくなる、それは悲しいという心情よりも体が感じることかもしれませんね。
<今週の予定>
3/3>午前~月忌・10:00~S家葬儀・11:00~K家にて四十九日法要・午後~月忌
3/4>午前~月忌・11:00~寺にてS家十三回忌法要
3/5>午前~月忌・14:00~寺にてH家四十九日法要
3/6・7>終日~月忌
3/8>休務日
3/9>終日~月忌
| 固定リンク
コメント