不都合な真実
「梅は咲いたか 桜はまだかいな」
なんてフレーズを思い起こします。しかし、昨日は快晴で暖かく、愛息の野球チームもひさびさに外のグランドでのびのび練習していました。今日は今日で、春の嵐よろしく生暖かい風が吹き荒れ、横殴りの雨の降る一日で、明日は雪になるらしいです。
ちかぢか、「不都合な真実」という映画を見てこようと思います。これだけおかしな気候だと、さすがに心配になります。今、ボクが立つこの地球がどんな状態なのか? それを知り、できることは何なのか? を知りたいし知らなければならない時期なのだと思います。
人は聞きたくないものは聞かないし、見たくないものは見ないもの。でも、もうそろそろそんな悠長なことは言ってられない状況なのだと思います。お年寄り方はよく「わたしらはもう先がないからええけど、あとの人らは大変や」とおっしゃいますが、決してそうではないと思います。明日どうなるか? というところまで来ているのかもしれませんし、今できることを精一杯させていただくことが、今を生かされてあるすべての命あるものの勤めであるはずだからです。
と、自分にも言い聞かせているのですが(苦笑)。
| 固定リンク
« 愛想もない | トップページ | ようやく冬到来!? »
コメント
今晩わ~ご住職!!
昨日は こちらも雨・風と凄い嵐でしたぁ~。
そして 今日は寒い1日となろました。
金沢は 雪だったのでしょうかね~?
梅・・・凄い!!今日は大きな写真ですねね~
よ~く 分かっります。=*^-^*=にこっ♪
『不都合な真実』;;;;(;・・)ゞウーン
どんな映画なのかな~。。
またご感想お聞かせ下さいまし~。
投稿: 旅人 | 2007年3月 6日 (火) 19時50分
このような変な異常気象が続くと
不安になりますね。
一昨日と昨日は、初夏のような気候で
20度を超えていたかと思えば、
今日の夕方からは寒くて、雪が舞っています。
気温差が20度近いのでは?
ご住職は笑うかもしれませんが、
私は“地球”も、大いなる「生き物」「生命体」と考えています。
そして、
“地球”にとって、
表面に寄生した「人」が邪魔になったら、
天変不順や地震、台風など、
「人」にとって不利益な現象を
起こしてもおかしくないと思うのです。
(我々人間も、蚊がとまったら、叩きますよね。
皮膚が痒ければ掻きますよね。それと同じかも。)
だから、「人」は“地球”に愛される
存在にならなくてはならないのではないでしょうか?
“地球”からの逆襲(?)は
遠い先のことではなく
すぐ明日からかもしれないのですから・・・。
投稿: 喜右衛門 | 2007年3月 6日 (火) 21時27分
>旅人さん
今日は、雪が舞ってましたよ(なぜかちょっとうれしい/笑)♪
「不都合な真実」はゴア前副大統領の著書をもとにしたドキュメンタリー映画です。経済を前提にしたアメリカ政府にとっては、まさに都合の悪い真実の地球の姿が描かれているらしいです。見たら感想アップしますね。
>喜右衛門さん
地球は生きている~人は寄生した生き物、いいですね、このフレーズ。まさにそうだと思いますね。人があまりにも好き勝手振る舞うなら、地球も「わしゃ知らん」と好き勝手に振る舞ってもおかしくはないですよね。人も自然の一部であることを自覚しなおす必要がありますね。
投稿: Kei@住職 | 2007年3月 6日 (火) 22時08分