独裁者・・・だれが?
今日、イラクの元大統領サダム・フセインの死刑が執行されました。判決から四日後、早いですね。
アメリカで、「今年の悪人といえば?」というアンケートで一位だったのがフセイン? いやいや、圧倒的な支持を受けたのはなんとブッシュ大統領その人です。二位以下には、アルカイダのビン・ラディン、イラン大統領や北朝鮮総書記と続きます。
しかし、「今年のヒーローといえば?」というアンケートの一位、これまたブッシュ大統領なんですねぇ。アメリカ人の感覚や恐るべし(笑)?
ボクは、死刑という制度には疑問を持っています。万能でない人が人を裁くことへの疑問です。ましてや、ありもしない大量破壊兵器とやらを持ってると難癖つけ戦争を仕掛けたのは、世界一の大量破壊兵器所持国の大統領たるブッシュその人ではありませんか?
フセインが一国の元首として褒められた存在だったかどうかはともかく、ブッシュに彼を死刑にする権利(形式的にはイラク新政権の名での判決)があるとはとうてい思えませんし、イラクが平和な国になる気もしません。フセイン支持派によるテロ行為が増えるだけでしょう。
夏の頃にも書きましたが、「兵戈無用(ひょうがむよう)」というお釈迦さんのお言葉に込められた願い、すなわち人と人のご縁に「兵」も「戈(武器)」も「無用」であるということを忘れずにいたいものです。「ちから」を「ちから」で抑えても、その「ちから」は分散して存在するだけです。
悪人であり、ヒーローであり、ブッシュさんは大変な存在だなぁ、と思います。次期選挙のためだけの政治はおやめなさい。もちろん、アベさんもね。
| 固定リンク
« 大そーじ | トップページ | 今年のご縁に感謝 »
コメント
本当に矛盾を感じますね。
世界で一番武力を保持し、
一番危険な国が
他の国を裁く。
太平洋戦争の後の、「東京裁判」でもそうでしたが、
人が人を感情で裁くことは、間違っていますね。
(勝った国・人間が、負けた国・人間を裁くのは“卑怯”です。これを「いじめ」と言うのでは?)
たとえ自分たちが“正義”であると思ったとしても、
それが真の“正義”であるのか・・・。
まもなく、日本の裁判の制度が変わりますが、
一介の“人”である我々が、
本当に公正に“人”を裁けるのか、
不安で仕方がないのです。
投稿: 喜右衛門 | 2007年1月 4日 (木) 11時20分